郡山のおいしいそば屋5選!人気店から隠れた名店まで
2025/07/25
郡山市には、昔ながらの人気店や、郊外の静かな場所にある隠れたお店まで魅力的な蕎麦屋さんがたくさんあります。
今回は、地元で愛される手打ち蕎麦のお店を中心に、郡山市内とその周辺のおすすめ蕎麦屋5軒をご紹介します。
ドライブの途中や休日のお出かけ先として、ぜひ参考にしてみてください。
1.国産良質蕎麦粉100%の極上蕎麦切りが自慢「蕎麦切りあなざわ」
静町にある「蕎麦切りあなざわ」は、贅沢な国産良質蕎麦粉を100%使用し、数量限定の「極上蕎麦切り」が自慢の手打ち蕎麦店です。
繊細な味わいと独特の食感が楽しめる逸品として、多くの蕎麦好きから支持されています。
また、夏の時期には「なめこおろしそば」も、さっぱりとした味わいとコシのある細麺が絶妙にマッチし、暑い季節にぴったりと口コミで評判です。
店前の駐車場はいつも満車になるほどの人気で、細めながらもしっかりとしたコシのある蕎麦をぜひ味わってみてください。
【蕎麦切り あなざわ】
住所:福島県郡山市静町37-13【マップ】
電話:024-954-6363
営業時間:11:00~14:30(蕎麦がなくなり次第終了)
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)毎月第三水曜日
HP 蕎麦切りあなざわ
2.サイドメニューが豊富!湯葉や田楽も楽しめる「蕎麦彩膳隆仙坊」
出典:食べログ
郡山市清水台の住宅街にひっそりと佇む、落ち着いた雰囲気の手打ち蕎麦店、「蕎麦彩膳隆仙坊」
極上のそば粉を石臼で丁寧に自家製粉し、「挽き立て・打ち立て・茹で立て」の“三たて”を大切にした一杯が評判です。
風味豊かでコシのある蕎麦はもちろん、そばがきや、珍しい「蕎麦刺し」など、蕎麦の魅力を存分に味わえるメニューが揃っています。
【蕎麦彩膳 隆仙坊】
住所:福島県郡山市清水台2丁目6-5【マップ】
電話:024-932-0194
営業時間:11:30~14:00/18:00~20:00
定休日:月曜日
HP 蕎麦彩膳 隆仙坊
3.自分で選んだ猪口で食べる!香りと滑らかなのど越しが特徴「そば家やまき」
郡山市熱海町中山宿にある「やまき」は、地元で長く親しまれている手打ち蕎麦の名店です。
まさに“知る人ぞ知る”お店。
こちらの蕎麦は細めで喉ごしが良く、しっかりとしたコシと香りが楽しめます。
冷たい蕎麦も温かい蕎麦もどちらも評判です。
そしてやまきのもうひとつの魅力は、そば猪口を自分で選べる楽しさ。
猪口から好きな絵柄や形を選べて蕎麦を待つ時間もワクワクさせてくれます!
【そば家 やまき】
住所:福島県郡山市熱海町中山太田103-10【マップ】
電話:024-983-6608
営業時間:11:00~(お蕎麦がなくなり次第終了)
定休日:月・火曜日(祝日の場合は営業)
※12月31日は、年越し蕎麦の予約販売のみ
※1月・2月は、土曜・日曜・祝日のみ営業(1月1日・2日は休業)
HP そば家 やまき
4.細めのそばが特徴!予約必須の「阿武隈高原 手打ち蕎麦処 傍家」
出典:食べログ
郡山市田村町にある「阿武隈高原 手打ち蕎麦処 傍家(そばや)」は、まるで普通の一軒家のような落ち着いた佇まい。
中に入ると清潔感あふれる店内が広がり、手入れの行き届いた庭を眺めながら、ゆったりと蕎麦の時間を楽しむことができます。
使用するのは地元・福島県産のそば粉と、こだわりの水。石臼で丁寧に挽かれたそば粉から打たれる蕎麦は、細めながらもしっかりとしたコシがあります。
人気店のため、予約で埋まっていることもあるので、事前に連絡を入れてから訪れるのがおすすめです。
【阿武隈高原 手打ち蕎麦処 傍家】
住所:福島県郡山市田村町手代木舘163【マップ】
電話:024-953-3112
営業時間:11:00~14:00
定休日:火・水・木曜日
5.毎朝石臼挽きする、西会津産の香り高い玄そば「新川」
出典:食べログ
郡山市の備前舘にある「新川」は、西会津産の厳選した玄ソバを毎朝石臼で自家製粉し、打ちたての香り高い蕎麦を提供しています。
名物の天ぷらも美味しくて、大ぶりの海老天はサクサクとした衣とプリプリの食感が楽しめ、珍しい干し柿の天ぷらもおいしいと評判です。
【新川】
住所:福島県郡山市備前舘2丁目22-2【マップ】
電話:024-954-5757
営業時間:11:00~14:30/17:00〜21:00
定休日:水曜日
公式Instagram:新川
個性豊かな郡山の蕎麦店をめぐって、味と香りを堪能しよう
郡山市内とその周辺には、知る人ぞ知る魅力的なお蕎麦屋さんが点在しています。
豊かな自然に囲まれたロケーションや、趣のある店構えもその魅力のひとつです。
週末のドライブやお出かけついでにぜひ立ち寄ってみてください。